2020年10月から2021年2月にかけて、一般社団法人IMPACT Foundation Japanと共同で、武田薬品工業株式会社、株式会社小松製作所、株式会社エヌ・ティ・ティ・データおよびもう1社の、計4社より選抜された30~40代の課長層の方々に対して、「社会課題解決を通じたリーダー人材育成プログラム」を実施しました。
異業種混成チームが仙台市内を中心に事業を展開する一般社団法人くるむ、株式会社ゆらリズム、特定非営利活動法人STORIAの3団体の社会起業家に伴走し、社会課題解決のための調査、提案、事業活動の促進に取り組みました。
各チームはオンライン環境下でもZoomやTeamsをはじめとした各種ツールを使いながら議論を重ね、チーム内の関係構築、起業家からの信頼獲得、現地調査・インタビュー、提案活動を3ヵ月にわたって進めてきました。
取り組みの成果として、2月3日にオンラインで最終発表会を行い、行政、社会インパクト投資家、地域金融機関などの多様なステークホルダーに対して、各団体の今後の事業展望について各チームからプレゼンテーションを行っています。
社会の複雑な課題に対して、これまでになかった発想やアイデアの組み合わせによって変革をおこし、新しい社会状況を生みだすということは、市場ニーズが複雑化し、成熟したマーケットの中で事業を展開する企業にとってもブレークスルーを生むきっかけとなります。
参加者個人としても、身の回りの問題に対する見え方の変化や自社が解決している社会課題に対して自覚的になったという声、社会起業家の覚悟やあり方・異業種メンバーとの切磋琢磨の中から学び、自分自身の軸がアップデートされたといった声が多く聞かれました。
ウィル・シードでは2016年から継続的に取り組んできている「社会課題解決を通じたリーダー人材育成プログラム」を、コロナ禍においてもオンラインで実施してきました。今後は、オンラインとオフラインの特性を組み合わせることで、より一層インパクトのある学習体験の提供と、社会課題解決に貢献できるよう、引き続き取り組んでいきます。