INTERVIEW社員インタビュー
WORKING CULTURE働く環境
CAREERS募集要項

私たちは、既成概念に捉われないHRDの価値を創造し続けるために、
想いを同じくする“意志”ある仲間をお待ちしています。
求める人物像
- 「目的思考」と「相手思考」の価値を届けたい人
- 「内省と学習」を通じて「自分で自分自身の成長」に取り組める人
- 独り(抱え込み)ではなく、一人(主体的)で仕事を進められる人
- 「仕事を回す」のではなく、お客様の事業成果に繋がる「仕事を創り」、
辛さや苦しみも味わいながら「仕事を楽しむ」人
募集職種

コンサルタント(人材育成事業)
日系の大手・優良企業の人事部や人材開発セクションを主な取引先とし、「人材・組織の開発」というアプローチで企業経営を支援しています。
コンサルタントと呼ばれるメンバーは、クライアントと長期的な関係をつくりながら仕事を進めます。クライアントとともに様々な教育サービスを企画し、試行錯誤する「深耕営業型」のスタイルを重視しています。
仕事では、①クライアントごとに異なる事業について理解すること、②一歩先を読んでこれから”求められるであろう人材像”を仮説立てること、③未来に向けて最適な解決策(主に研修サービス)を企画することが求められます。

コンサルタント
(グローバル人材育成事業)
大手・優良企業の人事部や人材開発セクションを主な取引先とし、関係のあるクライアントへの深耕型営業の他、プロモーション活動や新規クライアントの開拓を通じて「グローバル人材育成」分野の認知向上を図ります。
昨今、企業ではグローバル化が求められる中、それを進める人材の不足が深刻です。 「海外を経験するだけでグローバル人材になれるのか?」「今、本当に求められる人材育成とは?」こんな疑問から始まったサービスも「海外トレーニー支援」分野では国内随一の存在としてクライアントに頼られる立場になりました。
「人」という切り口で、グローバル・ビジネス、グローバル人材の育成という経営課題に取り組むことを期待されます。

商品開発・設計職(国内研修事業)
人材開発の専門的知識や心理学などを用いながら、コンサルタントとともにクライアントの課題を解決する具体的なプログラム(研修、アセスメント)を企画・設計します。
ウィル・シードには、これまでお客様と共に知恵を絞って創りあげきた様々なサービス・ノウハウがあります。そして、私たちはチームで仕事をすることを大切にしています。
こういったリソースや先輩社員の経験を活かすことで、業界の未経験者や若手の方でも、様々な業界のリーディング・カンパニーに伴走し、その事業や組織に“入り込んで”プロジェクトを進めていくことができます。

商品開発・運営職
(グローバル人材育成事業)
国内にとどまらず、海外でもビジネスを牽引していける人材を育成するために、海外派遣型研修をメインとした教育施策を設計しながら、実施まで必要な手配関連を一貫して担当します。
国内・海外を問わず、これからのビジネスをリードしていく幹部候補、つまり「世界を背負う人材」の成長を支援する社会的インパクトの大きさにこの仕事の魅力があります。
またグローバル人事の責任者の方と共に、「業界×職種」を理解した上で企画をつくり、集合研修形式ではなく一人ひとりにあった成長プランを設計する面白さこそが、この仕事の醍醐味だと言えます。

コーポレートスタッフ
ベンチャー気質の強いウィル・シードでは、会社全体を俯瞰するコーポレートスタッフの役割は広範です。
あえて役割を挙げてみると、経営企画、財務、経理、人事、採用、広報、総務、法務、IT、システム構築など。様々な施策に取り組みながら、ウィル・シードをより良い方向に導くことにやりがいを感じられます。
「世の中にある職種名」に当てはめることなく、自分のキャリアを広げていきたい人にはとても向いている環境とも言えます。実際には、自分自身が深めていきたいテーマを担っていただくので、コーポレート部門における「T型人材」のキャリアを描けます。
想いを共にできる仲間のご応募待ってます!
エントリー