自らの「意志」を育み、自ら考え、自分らしく生きる… 鮮やかに彩られていく未来を目指しています
MORE
新たな分野を拓く人材や海外で活躍する人材の「挑戦と成長」を支援しています
事業も教育も、主役は「ひと」。新たな“場”づくりに挑まれている事例を紹介します
お客様と私たちの“共育”機会として、プログラム体験会やセミナーを企画しています
私たちを少しでも知ってもらうために、ウィル・シードの「今」を発信しています
誰かの何かの役立ちそうな人材育成関連の情報を独自に編集してお届けしています
WiLLSeedは、その先にある、社会を変える価値の創出に貢献しています。
越境学習は近年、経済産業省によるイノベーション推進人材の育成施策の一つとして推奨され、日本企業での取り組みの裾野がどんどん広がっています。
例えば越境学習の代表に「普段接しない社会課題解決を通じたリーダーシップ醸成」が挙げられ、当社もそういった越境学習を提供しており高い効果を実感しています。
一方、企画側からすると、この「ガチ」越境学習は送る人数は限定的で、参加者工数も負担費用も相当にかかります。
「もう少し気軽により多くの社員に越境学習を。外で刺激を得ただけに留まらず、越境の効果として自社で自律的に価値提供できるようになってほしい」 そんな「プチ」越境学習へのニーズが高まっています。
私たちがこだわったのはあくまで「今の自分の仕事」を起点にすること。 そこに中堅の「今の仕事をこなすだけでなく新しい価値提供を」、若手の「言われたことだけでなく自律的な行動を」というニーズを掛け合わせ、プチ越境サービスを開発しました。
越境サービスをお探しの方、どうぞいらしてください。
■申込期限: 3月14日(月)13時
日時 2022年03月15日(火) 14:00-15:00(会場13:50)
場所 オンライン実施 ※Wifi環境を推奨いたします
住所 参加者の方に参加用URLをお送りいたします
定員 30名
対象 企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
費用 無料
異業種・越境プログラム「GIFT」2025年度コース説明会 (1/16開催)
<対面勉強会・交流会あり>ブラザー販売が実践する、主体的な学びを引き出すこれからの研修の役割とは?
異業種・越境プログラム「GIFT」2025年度コース説明会 (1/23開催)
成功への道!越境学習企画に欠かせないポイントを掴む(1/28開催)
社会課題解決型 異業種・越境学習プログラム「GIFT」 2024年度成果報告会(2/5開催)
異業種・越境プログラム「GIFT」2025年度コース説明会 (2/13開催)
お問い合わせ
資料請求