自らの「意志」を育み、自ら考え、自分らしく生きる… 鮮やかに彩られていく未来を目指しています
MORE
新たな分野を拓く人材や海外で活躍する人材の「挑戦と成長」を支援しています
事業も教育も、主役は「ひと」。新たな“場”づくりに挑まれている事例を紹介します
お客様と私たちの“共育”機会として、プログラム体験会やセミナーを企画しています
私たちを少しでも知ってもらうために、ウィル・シードの「今」を発信しています
誰かの何かの役立ちそうな人材育成関連の情報を独自に編集してお届けしています
柔軟に前例のないアプローチで、成長の可能性を探し続ける仲間を募っています
◇配属先の上司・先輩の声から
「学生気分が抜けて無いよ」 「社会人としての基本ができてないんだよね」 「やる気はあるんだけどなぁ」
など、配属先の問題の声で新人企画のもとに なっているものは色々ありますが・・・
そもそも、
・新人傾向はなぜ問題なのか? ・本当に解決すべき問題は何なのか?
◇配属後の新人の声から
「言われたことをやっていれば大丈夫?」 「自分で考えなきゃ、独り立ちしなきゃ・・・」 「現場に迷惑はかけたくないなぁ」
今までの考え方や知見が通用しなくなった新人たち。 彼らの中にも様々な考えや感情が生まれますが・・・
・配属後、新人はどう歩めば良いのか? ・成長の流れに乗れる新人、乗れない新人の違いは?
『マインドセットとは何ができることなのか?』 企画の起点となるこの問いを、新人配属後の現場から捉えます。
日時 2017年09月13日(水) 13:00 - 17:30(開場12:45)
場所 MYCAFE伏見本店セミナールーム(伏見駅徒歩3分)
住所 愛知県名古屋市中区栄2-2-23 アーク白川公園ビルディング7F
定員 15名 ※最少催行人数に達しない場合、開催を中止することがございます
対象 新入社員・若手層の育成をご担当する皆様
費用 無料
オンラインで揺さぶる『海外研修』のつくり方 導入実績130名以上!オンラインで実現可能な”グローバル人材育成”を考える
『モデルなき時代のキャリア戦略』セミナー 20代社員のキャリア施策を考える
リアル&リモート時代のこれからのOJT ニューノーマルな職場環境での新入社員育成で重要なこととは
『図解 人材マネジメント入門』坪谷邦生氏と考える、モデルなき時代の若手の未来 <人材開発担当の若手・中堅社員向け>特別企画
お問い合わせ
資料請求