自らの「意志」を育み、自ら考え、自分らしく生きる… 鮮やかに彩られていく未来を目指しています
MORE
新たな分野を拓く人材や海外で活躍する人材の「挑戦と成長」を支援しています
事業も教育も、主役は「ひと」。新たな“場”づくりに挑まれている事例を紹介します
お客様と私たちの“共育”機会として、プログラム体験会やセミナーを企画しています
私たちを少しでも知ってもらうために、ウィル・シードの「今」を発信しています
誰かの何かの役立ちそうな人材育成関連の情報を独自に編集してお届けしています
柔軟に前例のないアプローチで、成長の可能性を探し続ける仲間を募っています
昨今の変化が激しい市況の中で、会社は未知の領域で挑戦する必要に迫られており、求める人材要件も、大きく、そして確実に変化しています。もはや「未知への挑戦」は一部の選抜人材にだけではなく、次世代を担うすべての人材に必要とされる「これからの基礎力」として捉えられ始めています。
では「これからの基礎力」はどのように開発していけばよいのでしょうか。
ウィル・シードでは、入社数年後のブラックボックス化しやすい「若手期」にその解決の糸口を見出します。
今回のセミナーでは、問題提起と共に、実際に変化が激しい時代を体感できるシミュレーションもご用意しました。このシミュレーションの体験を軸にしながら、課題の考察/事例/ソリューションなどもご紹介する内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
【主な内容】 ビジネスシミュレーションプログラムの体験を中心に、OJT2.0ソリューションをご紹介します。
1)未知の時代における行動レベルの体感 「激しい変化環境で自分はどう動けるか」を体感し、「成果を出すために必要な思考や行動」を認識
2)「若手期」の能力開発テーマ 若手期の第二成長期に強化する能力とは何か
日時 2018年01月30日(火) 13:30 - 18:00(開場13:15)
場所 EBiS303(JR恵比寿駅徒歩3分)
住所 東京都渋谷区恵比寿1-20-8エビススバルビル
定員 30名
対象 企業内の人事・教育ご担当者様
費用 無料
リアル&リモート時代のこれからのOJT ニューノーマルな職場環境での新入社員育成で重要なこととは
『図解 人材マネジメント入門』坪谷邦生氏と考える、モデルなき時代の若手の未来 <人材開発担当の若手・中堅社員向け>特別企画
お問い合わせ
資料請求