自らの「意志」を育み、自ら考え、自分らしく生きる… 鮮やかに彩られていく未来を目指しています
MORE
新たな分野を拓く人材や海外で活躍する人材の「挑戦と成長」を支援しています
事業も教育も、主役は「ひと」。新たな“場”づくりに挑まれている事例を紹介します
お客様と私たちの“共育”機会として、プログラム体験会やセミナーを企画しています
私たちを少しでも知ってもらうために、ウィル・シードの「今」を発信しています
誰かの何かの役立ちそうな人材育成関連の情報を独自に編集してお届けしています
柔軟に前例のないアプローチで、成長の可能性を探し続ける仲間を募っています
グローバル化・デジタル化が進み、企業の競争環境はどんどん厳しくなっています。事業の構造がモノから情報へと大きく変化し、創造性が圧倒的な価値を生む時代となりました。企業の競争力を高めるためには、その源泉である「人材」を強化する必要があります。
個人の市場化が進み、人材流動が激しくなる状況において、新たな価値創造のための人材育成が企業の大きな課題となっています。本セミナーでは、このような変化環境の中、これからの組織を牽引する人材のキャリア形成をどう捉えたらいいかについて考察していきます。
日時 2020年01月30日(木) 13:30 - 17:45(開場13:15)
場所 EBiS303
住所 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
定員 50名
対象 企業内の人事・教育ご担当者様
費用 無料
リアル&リモート時代のこれからのOJT ニューノーマルな職場環境での新入社員育成で重要なこととは
コロナ禍の2020年度「グローバル人材育成総括」 2020年度の”グローバル人材育成”はどう代替・延期・中止されたのか
オンラインで揺さぶる『海外研修』のつくり方 導入実績140名以上!オンラインで実現可能な”グローバル人材育成”を考える
『図解 人材マネジメント入門』坪谷邦生氏と考える、モデルなき時代の若手の未来 <人材開発担当の若手・中堅社員向け>特別企画
お問い合わせ
資料請求