体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

日常業務を起点とする「実践型問題解決」プログラムのご紹介セミナー

2025/02/19 開催 @TOKYO
  • 中堅社員
  • 若手社員
なぜ、問題解決力を身につけるのは難しいのか

社内外の状況変化が激しいビジネス環境では、手段をこなせるだけでなく複雑な問題を自ら考え、解決する力の重要性が高まっています。
多くの企業が早い段階で問題解決研修を導入していますが、その学びは職場で活かされているでしょうか?
特に若手社員が「問題解決力」を身につけづらい原因は次のことがあると考えます。

このような状況はないでしょうか?

●現場経験の浅さからくる情報不足
把握している情報が限られ、問題の全体像を正しく捉えられず、的外れな解決策になってしまう。

●視野の狭さにより、職場が望む問題解決にならない
自業務範囲のみで考えがちで、組織全体の視点を持てないため、本当に価値のある解決につながらない。

●他責思考に陥りやすい環境
「上司の判断が遅い」「組織が動かない」といった不満で終わり、自ら動いて解決しようというマインドが育たない。

これらの原因を解消して、若手から問題解決力を身につけさせたい教育担当の方はぜひご参加ください。
動きながら考えるプロセスを重視し、「情報収集を通じて問題の解像度を高め、解決に向けて周囲を巻き込む」ことを狙います。

内容

1.現場で起きている“違和感”の洗い出し

2.やらされている問題解決ではなく、
  自分が意義を感じる問題を見つける

3.筋の良い問題解決に繋げるために、
  過去の対策を情報収集する

4.質疑・応答

日時 2025年02月19日(水)
11:00-12:00(開場 10:45)

場所 オンライン実施 ※Wifi環境を推奨いたします

住所 お申込み者の方に参加用URLをお送りいたします

定員 30名

対象 企業内人事・教育ご担当者様

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)