体験会・セミナーのお申し込み 詳細SEMINAR

コロナ禍の「海外トレーニー制度」運用のポイント

2021/07/08 開催 @ONLINE
2020年度海外トレーニー制度実施企業は、何に苦労し、どのような対策を講じたのか

グローバル人材育成手法として多くの企業が取り入れている「海外トレーニー制度」。コロナウイルスの影響により、以下のようなお悩みをお持ちの企業は多いのではないでしょうか。
・海外トレーニー制度はいつから再開させられるのか/させるべきか
・今まで通りの運用でいいのか
・何を事前に情報収集し、対策しておくべきなのか

以下状況にあてはまるご担当者の方は、ぜひご参加ください。
・海外トレーニー制度を来年度には再開させる予定だが、コロナウイルスが完全終息しない中、事前に検討すべきことが定まらない
・海外トレーニー制度を再開させた際に、社内や現地受入先、派遣者本人などのステイクホルダーに伝えておくべきこと、準備すべきことを知りたい
・コロナ禍での海外トレーニー制度を成功させるために、どのように派遣者を「フォロー」すべきかを知りたい

本セミナーでは、2020年度、2021年度に海外トレーニーを派遣した企業の事例をご紹介しながら、コロナ禍での「海外トレーニー制度運用」について解説していきます。
コロナ禍での新たな運用から見えてきた、将来の「海外トレーニー制度の在り方」についても、踏み込んで考えていきたいと思います。

※1時間という枠組みで、弊社からの解説のみのセミナーです
※お申込み〆切:7月7日(水)13時

内容

・2020年度及び2021年度の海外トレーニー派遣状況

・受入先企業の育成環境としてチェックすべきポイント

・派遣前にトレーニーにマインドセットすべきこと

・ステイクホルダーとの認識揃えの重要性

・渡航の時期ズレに備えた「海外トレーニーフォロー施策」

・コロナ禍でも海外トレーニーを成功させるためには

 

※本セミナーはWebner方式(講義スタイル)での実施となり、Q&Aはチャット、Q&Aセッションで受け付けます。

※内容は一部変更になる場合があります

日時 2021年07月08日(木)
14:00-15:00(開場13:45)

場所 オンライン実施 ※Wifi環境を推奨いたします

住所 参加者の方に参加用URLをお送りいたします

定員 30名

対象 グローバル人材育成・次世代リーダー育成に携わる部署の責任者及びご担当者様 ※海外赴任予定者向けセミナーではございません。ご注意ください。

費用 無料

他のセミナー

日時2025年05月08日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年05月22日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月10日(火)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年06月25日(水)
場所開催日の前日までに、参加用 URL をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年07月10日(木)
場所参加者の方へ参加用URLをお送りいたします
対象グローバル人材育成ご担当者様
日時2025年07月16日(水)
場所開催日の1週間前までに、詳細をお送りいたします
対象企業の人事 ・教育のご担当者様
日時2025年05月14日(水)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様
日時2025年05月26日(月)
場所
対象企業内人事 ・教育の責任者・ご担当者 様

FOLLOW US最新情報をfacebookで!

株式会社ウィル・シード

〒150-0013

東京都渋谷区恵比寿1-3-1
朝日生命恵比寿ビル9・11階

03-6408-0801 (代表)